アウトドア用品を買ったものの、
1度キャンプに行ってからそれっきり
押入れの奥にしまいっぱなし。。。
キャンプ道具って意外に大きく
かさばるものですよね。
新しいものを買うにしても
まずは押入れで場所を取っている
古いアウトドアグッズを
処分しなければいけません。
このページでは、大阪市粗大ゴミの
アウトドア用品の出し方を詳しく説明します。

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
大阪市粗大ゴミで収集できるアウトドア用品の種類
●テント

※テントはコンパクトに折りたたんでおきましょう。
●タープ

※タープはコンパクトに折りたたんでおきましょう。
●キャンプ用テーブル

●キャンプチェア

●ライト・ランタン

※電池やガスを使用するものは
取り除いてください。
●クーラーボックス

●寝袋・シュラフ

※コンパクトにまとめておきましょう。
●バーベキューコンロ・グリル

●収納ケース・ラック

●その他のアウトドア用品
大阪市の粗大ゴミ収集では
リサイクル対象品や事業所から出たゴミ以外は
大抵のものを回収してもらえます。
「これは回収してもらえるかな?」と思ったら
コールセンターに問い合わせてみてくださいね。
大阪市粗大ゴミのアウトドア用品の処理手数料

サイズに関係なく一律料金のもの
●バーベキューコンロ:200円
●キャンプ用イス(一人用):200円
●クーラーボックス:200円
最長辺が30cm未満のアウトドア用品は
普通ゴミで収集してもらえます。
透明のビニール袋に入れて
週2回の普通ゴミに出してくださいね。
サイズによって手数料が変わるもの
アウトドア用品は
たて+横幅+高さ(奥行)の3辺の合計cmから
金額を算出することができます。
たて+横幅+高さの3辺の合計 | 150cm未満 | 200円 |
---|---|---|
150cm以上200cm未満 | 400円 | |
200cm以上250cm未満 | 700円 | |
250cm以上 | 1000円 |
可燃(プラスチック製)と不燃(金属製)では
手数料に違いはありません。
アウトドア用品を
インターネットで受付をされる方は
品目の選択に困ると思いますが
そういう時は「その他」を選択してください。
アウトドア用品のメインになる素材が
プラスチック製・木製の場合は<可燃>
金属製の場合は<不燃>を選び、
備考欄に
サイズ:縦○cm+横○cm+厚み○cm
材質:プラスチック
というように詳細を入力しておきます。

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
大阪市粗大ゴミのアウトドア用品の出し方

●アウトドア用品を紙箱に入れていた場合
紙箱から出して品物だけ収集してもらえます。
紙箱は古紙・衣類の日に捨ててください。
●アウトドア用品の中に電池が入っている場合は
取り出しておきましょう。
●雨が降っても指定のゴミ置き場に
はだかのままで出しておきます。
●最長辺が30cm未満の小さいアウトドア用品は
普通ゴミに出しましょう。
アウトドア用品をひとりでゴミ置き場まで持っていけない場合
ふれあい収集で回収してもらう
高齢の世帯や一人暮らしの方で、近隣に
ゴミ出しを手伝ってもらえる知人がいない方、
体が不自由な方など、
自力で粗大ゴミをゴミ置き場まで
運べない方もいらっしゃるでしょう。
大阪市のゴミ出しには、
簡単な審査がありますが「ふれあい収集」という
無料で粗大ゴミを持ち出してくれるサービスがあります。
ふれあい収集についてはこちらの記事を参考にしてください。
>粗大ゴミをふれあい収集の持ち出しサービスに依頼する方法【大阪市】

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
まだ使えそうなアウトドア用品の場合

アウトドア用品がまだキレイで壊れていない場合は、
粗大ゴミで捨てるのではなく
買取してもらう方法もあります。
アウトドア用品は、
小さい子供がいるファミリーに需要が高く、
買取されやすいようです。
リサイクルショップで買い取ってもらう
まだまだ使えそうなアウトドア用品は
リサイクルショップに持ち込んで
現金化するのもオススメです。
最近では、インターネットやLINEで
買取査定をしてくれたり、
自宅まで見積もりに来てくれる
買取ショップがたくさんあります。
まずは、一番高く買い取ってくれる
リサイクルショップで
見積もりを取ってみてくださいね。
特に、有名ブランドの
コールマンやスノーピークなど
傷や汚れがない良好な状態のものは
高価買取が期待できます。
インターネットのフリマに出す
メルカリなどのフリマアプリや
ジモティー(地元の掲示板)を活用して
買い手を探すこともできます。
メルカリに新規登録をする場合、
招待コード「TNUAYH」を入力すると
最初に必ず500円分のポイントがもらえますよ。
コメントを残す