小物をしまうのに重宝するプラスチックケース。
サイズが大きいプラスチックケース(衣装ケースなど)は衣類をしまうのに重宝しますよね。
家族が多いご家庭や保管する物によっては似たようなケースがいくつもあったりするのではないでしょうか。
断捨離や引っ越しの際に捨てることになったり、破損したから買い替えることもありますよね。
衣装ケースであれば結婚を機にご家族が家から出る際にケースだけぽっかり空いたり。
そんなときに、そういえばこれどうやって捨てるんだろう?と困った経験はありませんか?
この記事ではプラスチックケースの捨て方について詳しく解説していきます。
ゴミとして処分する方法はもちろん、お得に処分する方法についても記載していきますので参考にしてみてください。
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
プラスチックケースの捨て方・処分の方法
プラスチックケースの捨て方には大きく分けて4つの方法があります。
ケースの大きさによって異なるため注意が必要です。
①自治体の粗大ゴミ回収をしてもらう
粗大ゴミとして自治体に回収してもらう方法あります。
粗大ゴミとは自治体によって異なりますが、一般的に一辺が30cm以上のゴミのことを指します。
プラスチックケースの中でも特に衣装ケースは大体の物が30cmを超えていることが多いですよね。
【粗大ゴミの出し方】
①自治体の粗大ゴミ受付センターへ連絡をする
〇〇市 粗大ゴミ
〇〇市 粗大ゴミ受付センター
などで検索をすると出てきます。
電話やインターネットから問い合わせができます。
時間や日時、捨てる物、場所などを確認します。
②粗大ゴミ収集券(処理券)を購入する
スーパーやドラッグストア、コンビニなどにも売れています。
これを貼らないと回収してもらえないので注意してください。
③券をプラスチックケースに貼り、指定日に収集場所に持っていく
そうすると指定日に自治体に粗大ゴミとして回収してもらえます
②衣装ケースを解体して処分する
【解体して可燃ゴミとして処分する】
プラスチックケース(衣装ケース)は解体すれば可燃ゴミとして捨てることもできます。
粗大ゴミが30cm以上の物を指しますので、それより小さなものは可燃ゴミとして出すことができます。
ノコギリなどを用いて30cm未満にカットするという方法です。
大きめのハサミで切ることもできなくはないですが、かなり手間がかかります。
ノコギリを使用する際は怪我に注意しましょう。
サイズが小さいプラスチックケースは可燃ゴミとして回収してもらえるのでゴミ袋に入れて処分をしましょう。
③店舗で下取り・引き取りをしてもらう
プラスチックケースを購入した店舗では下取り・引き取りはしてもらえないことがほとんどです。
下記にも記載しますがリサイクルショップなどを活用しましょう。
④不用品回収業者を利用する
粗大ゴミとして捨てられることは分かったけど他にもたくさん捨てたい物があって回収場所まで持って行くのも大変!という方は不用品回収業者を利用するという方法もあります。
不用品回収業者 〇〇市
不用品回収 〇〇市
などと検索をすると住んでいる地域の業者が出てきます。
金額は荷物の重さや量によって変わるためお住まいの地域の業者をご確認ください。
プラスチックケースを捨てる費用・料金は?
捨て方 | 料金 |
自治体の粗大ゴミ回収 | 収集券代(数百円~) |
自治体の可燃ゴミ回収 | ゴミ袋代(数百円~) |
不用品回収業者 |
大体5000円~ |
金額だけでなく自分の時間や手間も考慮して合った方法を検討されるとよいですね。
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
プラスチックケースを無料回収したい・お得で安い捨て方は?
①リサイクルショップで買い取ってもらう
リサイクルショップを利用して引き取ってもらうのも方法のひとつです。
【リサイクルショップを活用する】
実際に持って行って買取査定をしてもらうというシンプルな方法です。
最近は買取できない商品は持ち帰る必要があるショップも増えましたので二度手間にならないように事前に確認するとよいでしょう。
持って行ったけど買取してもらえなくて持ち帰ることに・・・となると時間も手間もかかりますよね。
ショップに問い合わせてみたり、売り場に並んでいるか確認をしてから持って行くか検討されるとよいでしょう。
持って行く際は、次に使う人が気持ちよく使えるように綺麗にクリーニングしてから持って行くことを心掛けましょう。
②インターネットのフリマに出す
メルカリやラクマなどのフリマアプリを活用するもの方法のひとつです。
【フリマアプリを活用する】
出品する際は、
・新品か
・どの程度使用したか
・衣装ケースの外見が分かる写真
・衣装ケースのサイズ(縦×横)
などの情報を明記するようにしましょう。
特にサイズは購入者側からすると気になる情報です。
購入した際の説明書には容量(〇リットル)などと記載がありますが、大体既に捨ててしまっていることが多いですよね。
メジャーなどを用いて縦×横のサイズが分かると丁寧です。
フリマアプリを活用することの
メリットとしては
・必要な人が購入するので有効活用してもらえる
・処分できてお金がもらえる
・欲しい人の手に渡るので人の役に立てる
デメリットとしては
・配送の手配などの手間がある
・思っていたものと違った、とトラブルになることがある
・自分が処分したいタイミングで売れないことがある
などがあります。
③購入したお店でリサイクルしてもらう
プラスチックケースを手作りしている、オリジナルブランドとして販売しているといったお店であればリサイクルしてもらえることもあるかもしれません。
量販店で購入した物は基本的には購入したお店でのリサイクルはしてもらえないことが多いため、上記の処分の方法をご参考ください。
プラスチックケースを持ち込む場合
自治体やリサイクルショップなどを使わずに処分する方法もあります。
プラスチックケースを自分でゴミ処理場まで持ち込む方法
【直接自分で持ち込む】
使わなくなったプラスチックケースを直接自分で廃棄施設へ持ち込む方法もあります。
自治体によってはクリーンセンターという名前の施設でゴミを持ち込めるところもあります。
kg単位で料金はかかりますが、自分のタイミングで捨てに行くことができるのは利点です。
他に捨てるものが溜まっている場合にまとめて捨てに行くのも方法のひとつですね。
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
まとめ
今回はプラスチックケースの捨て方についてまとめました。
サイズが大きいままだと粗大ゴミですが、30cm未満に切り分ければ可燃ゴミとしても捨てることができると分かりました。
それ以外にもリサイクルショップを活用したり不用品回収業者を利用するという方法があることも知ることができたかと思います。
自分に合った方法で正しくゴミを処分しましょう。
コメントを残す