プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

ゴミの分別やリサイクルにおけるルールの取り決めがされ、電化製品を処分する際に方法が分からずに戸惑われる方も多いと思います。

プリンターに関しても、自治体の「粗大ゴミ」「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」などで廃棄が可能ですが、お住いの地域やプリンターのサイズによっても方法が異なることもあります。

このように、さまざまな処分方法があるので、プリンターの処分をお考えの方は、事前に把握しておくことが重要です。

この記事では、プリンターを処分する方法と、その注意点について詳しく紹介していきます。

記事を参考にしながら、ご自身の状況に合った処分方法を検討されることをオススメします。



すぐに粗大ゴミを大量に回収可能!
「片付けエージェント」は激安料金で全国・即日対応可能♪
 

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!

自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/


プリンターの基本的な処分・廃棄方法

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

プリンターを処分・廃棄したい時には、いくつかの方法があります。

それぞれの具体例とメリット・デメリットを紹介します。

①自治体にゴミとして出す

家庭用のプリンターが故障して処分・廃棄したい場合には、自治体の規定に従って家庭用ゴミとして処分することができます。

その際に、注意しておきたい点として、自治体によってゴミとしての扱いが、「粗大ゴミ」「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」なのかという事が異なる点です。

下記に一部の自治体の具体例を確認として紹介しています。

自治体 処分・廃棄方法
東京都北区 大きさが概ね30cmを超えるプリンターは粗大ゴミ、30cm以下のものは燃えないゴミ。
神奈川県横浜市 一番長い辺のところが50cm以上のプリンターは粗大ゴミ、50cm以下のものは燃えるゴミ。
愛知県名古屋市 30cm角を超えるプリンターは粗大ゴミ、30cm角以下のものは燃えないゴミ。
大阪府大阪市 最大の辺または半径が30cmを超えるものは粗大ゴミ。

プリンターを自治体で処分するメリットとしては、普通ゴミに該当すれば処分費用が無料で済むことです。

また、粗大ゴミの該当であったとしても廃棄に伴う手続きが簡単という点や、確実に廃棄してもらうことができる点が挙げられます。

手続き方法としては、お住いの地域の粗大ゴミ受付センターに直接連絡するか、インターネットからでも予約を行うことが可能です。

予約が取れたら、コンビニなどで粗大ゴミシールを購入し、そのシールを貼った状態で指定日に廃棄場所へ出す流れになります。

デメリットとしては、廃棄するプリンターをゴミの回収日まで自宅で保管しておかなければならない事や、粗大ゴミ扱いとなった場合には廃棄に処分費用が自治体にもよりますが300~1,000円程度掛かることが挙げられます。

②NGO団体に送る

NGO団体に、不要になったプリンターを送るという選択肢もあります。

国際協力NGOでは、プリンターなどの機器回収利益を支援活動の資金にしています。

また処分する際も、プリンターに使用されているレアメタルを回収することによって、資源の有効活用も図っているのです。

③業務用プリンターを処分する場合

法人で使用しているプリンターを処分する場合には、産業廃棄物の扱いとなるため、粗大ゴミとして廃棄することはできないです。

その場合、処分方法として産業廃棄物事業者に回収依頼するのが一般的です

家電量販店での下取り・回収をしてもらう

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

家電量販店では、プリンターの下取りや回収をしてもらえる店舗もあり、処分する場合、持ち込むだけで確実に処分できる点が大きなメリットです。

ただし、下取りができるのは基本的に家電量販店で新しいプリンターを購入する場合に限定されていることや回収の際には費用が掛かるケースもあるなどの制約があります。

ここでは家電量販店の2店舗を例に挙げて紹介します。

①ヤマダ電機の場合

結論から言うと、ヤマダ電機ではプリンターの下取りや買い取りなどのサービスを実施していないです。

ヤマダ電機では、小型家電回収サービスを実施しており、パソコンや携帯電話などのデジタル機器は無料で回収しています。

この小型家電回収サービスを利用すれば、プリンターを回収してもらうことも可能ですが、回収には費用が1,100円程度掛かるため注意が必要です。

②ケーズデンキの場合

ケーズデンキでもヤマダ電機と同様に、プリンターの下取り・買い取りを持ち込みでも行っていないです。

小型家電回収ボックスはありますが、ケーズデンキでも回収箱での処分はできなくなっています。

プリンターの引き取りの場合は無料ではなく、1,100円の処分費用が必要(持ち込みの場合に限り)です。

ただし、家電の買い替えや引き取りについてケーズデンキではキャンペーンなど不定期開催の場合が多くあり、その時には安くお得に処分できる可能性もあるため確認をしておく価値は十分にあります。



すぐに粗大ゴミを大量に回収可能!
「片付けエージェント」は激安料金で全国・即日対応可能♪
 

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!

自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/


プリンターを処分・廃棄する際の注意点

ここからは、プリンターを処分・廃棄する際の注意点について紹介します。

処分の際には、下記に挙げる点に気を付けて処分・廃棄するようにする事が大切です。

①データを削除する

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

プリンターには個人情報などのデータ(電話帳データなど)が残されていることもあるため、そのまま処分・廃棄してしまうと情報漏洩に繋がってしまう危険性があります。

プリンターを処分・廃棄する際は、プリンター内のデータを完全に削除することを心がけることが大切です。

また、プリンターに保存されているデータだけではなく、USBメモリーやSDカードを挿入したまま処分・廃棄しないようにも注意が必要です。

こちらも事前にメモリーやカードの抜き忘れがないか、必ず確認するように徹底することが大切です。

②原本の取り忘れに注意する

プリンターが複合機の場合、原稿台にセッティングした重要書類などを誤ってそのまま処分・廃棄してしまったが故に重要書類の紛失に繋がってしまう事があります。

処分・廃棄をする際には、スキャナ部分や給紙トレイなどを慎重に確認することも大切です。

③インクやドラムはリサイクルする

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

プリンター本体とは異なり、インク(トナー)やドラムはプリンターメーカーなどでリサイクルを目的とした回収を実施している場合があります。

リサイクルすることで環境保全にもつながってくるので、積極的にリサイクル回収を利用することをオススメします。

なお、ブラザーにおいては使用済みになったトナー・カートリッジやドラムユニットの回収リサイクルに取り組んでいるため、宅配便・訪問回収サービスも実施しています。

まとめ

プリンターの捨て方・処分費用は?無料で廃棄する方法はあるの?

ここまでプリンターの処分・廃棄方法について紹介してきました。

家庭用プリンターの処分・廃棄は、自治体で処分する以外にも、家電量販店での回収・下取りなどの処分方法が選択できます。

処分する際には、プリンター内にデータが残っていると情報漏洩に繋がる可能性もあるので、確実かつ安全にプリンターを処分することが大切です。



すぐに粗大ゴミを大量に回収可能!
「片付けエージェント」は激安料金で全国・即日対応可能♪
 

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!

自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/


\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
すぐに大量のゴミを激安価格で捨てたいなら
片付けエージェントの詳細はこちら
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
すぐに大量のゴミを激安価格で捨てたいなら
片付けエージェントの詳細はこちら