イスの処分方法について意外と知らないという人が多いです。
正しい処分方法や損をしない処分方法を知っておくことで、自分もスッキリとした気持ちで手放すことができます。
イスの状態によっても処分方法にさまざまなものがあり、お得に整理する事ができます。
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
イスを正しく処分する方法
イスにも色々な種類があり、ゴミに出す場合は素材によっても処分方法が異なります。
正しく処分するために、しっかりと分別をして出すことが大切です。
ここでは処分する4つの方法と大手ホームセンターのニトリでの引き取りの方法について紹介していきます。
①燃えるゴミとして処分する
木材のイスの場合は燃えるゴミに出すことができます。
ただし処分するイスの量が多い場合は、燃えるゴミではなく粗大ゴミの分類です。
少量のもので指定の燃えるゴミ袋に入る程度であれば、燃えるゴミに出すことができます。
しかし、袋に穴が開いてしまった場合には回収されない場合があるため、穴が開かないように注意が必要です。
仮に穴が開いてしまった場合には補修すれば大丈夫です。
イスはそのままの状態で処分するのではなく、ノコギリなどで切断して長さを一定に揃えて出すのがポイントとなります。
②粗大ゴミとして処分する
イスを粗大ゴミとして出すときは、各市区町村の自治体の定めている規則に従った処分が必要です。
粗大ゴミとして処分する場合は、以下の3点のポイントをおさえておく必要があります。
・自治体によって処理券の価格が違うので粗大ゴミとして出す前には各自治体へ確認。
・自分でゴミ捨て場や家の一階などに出す。
・回収の日時は自分で回収業者へ連絡を行い、回収の日時を守る。
粗大ゴミでの処分はコストパフォーマンスに優れており、大きいイスなど自分では部屋からの運び出しが難しい場合は廃品回収業者に依頼するのがオススメです。
③金具は燃えないゴミとして処分する
イスにはネジや金具などが付いています。
その部分はきちんと取り外しを行い、燃えないゴミに分別して出すことが必要です。
解体する事で仕分けもしやすくなり、ドライバーや金づち、ノコギリなどの工具を準備しておくとスムーズかつコンパクトに処理できます。
誤って金具部分も一緒に燃えるゴミに出してしまうと回収されないので注意が必要です。
自治体によっては多少の金具であれば回収してくれるところもありますが、基本的には回収されないので分別をきちんと行う事が大切です。
④廃棄物処理として処分する
大量のイスがあり処分に困っている場合は、一般のゴミ回収に出すのではなく廃棄物処理に出す方法です。
事務所などで使用するイスも分解が難しい、また重量もあるため業者へ依頼して処理した方がスムーズに処分する事ができます。
廃棄物処理の他にも不良品の回収を引っ越し業者でも引き取ってくれるところもあります。
その場合、一カ所だけでなく複数の業者に見積もってもらい自分に合った業者を見つける事がポイントです。
それぞれの業者で処分にかかる費用を把握する事で損なく処理する事ができます。
ニトリで引き取り処分の方法について
ニトリのイスの引き取り方法として主に3つの手段があります。
それぞれメリット、デメリットの点があるので紹介していきます。
1.有料引き取りサービスの利用について
有料の引き取りサービスを利用するという方法があり、ネットショップや店舗でも公式に行っているサービスです。
ニトリのイスの引き取りであれば、同数量または同容量のイスを購入すれば、イスの引き取りを行ってくれます。
一方、デメリットも3つあります。
・同数量または同様用でなければならない。
・ニトリのイスであっても引き取りのみは行っていない。
・何点でも大きさがどんなものでも、必ず一律3,000円(税別)が費用としてかかる。
自治体での回収や他の業者にニトリのイスの引き取りを頼んだ方が費用が安く済む場合があります。
2.ネットオークションの利用について
ニトリのイスの引き取り費用を抑えたり、少しでもお金にしたい場合はネットオークションなどへ出品する事をオススメします。
手順としては、きれいに組み立てた状態の写真を撮る、出品する、売買が成立したら発送するというものです。
しかしデメリットとして、作業が面倒な点でサイトに登録する必要があり、出品にも手間が掛かります。
それに加えて送料の費用もかかってきます。
3.リサイクルショップでの買取の利用について
最後に紹介したいのがニトリのリサイクルショップで買い取ってもらうサービスです。
さほど手間をかけずに済み、またお金になる可能性もありオススメの方法です。
お金になるという点では先述したネットオークションと同じですが、いつ取引ができるかがわかる点や出品の用意などの手間が省ける事で利用しやすい事がメリットに挙げられます。
仮に買取にならなくても、別のものが買取となれば無料で引き取ってもらえるかもしれないというのも嬉しい点です。
イスを捨てる費用は?
捨て方 | 料金 |
自治体の粗大ゴミ回収の場合 | 粗大ゴミとして処分する際の費用としては300~600円程度です。
一般的にパイプ椅子や小さめの木のイスの場合は300円で大きいイスや大きなクッションが付いているような場合になると600円となる事が多いです。 |
廃棄物処理の場合 | 廃棄物処理として処分する際の費用としては1㎏=55円~が相場になっています。
依頼する業者やイスの大きさ・素材によって費用が異なってくるため、正確な料金はその場でないと分からない状況です。 |
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
イスを無料回収したい・お得な処分方法は?
無料で処分できる方法もあるので、無料で捨てたいと考えている方は方法を把握しておく必要があります。
①買取やリサイクルショップで処分する方法について
イスの状態によって買取に出して処分する事もできます。
リサイクルショップでも買い取ってもらう事ができるため、処分する前に見積もりを取る事をオススメします。
お金を出して処分するより、お金をもらって処分した方が断然お得です。
特に珍しいデザインのイスや状態の良いイスは高値での買取対象となる事もあるので、一点でも買取業者へ問い合わせてみると良いです。
イスの種類について
イスには大きく分けて3つのタイプに分けられるので、それぞれの種類、特徴について紹介していきます。
①アームチェア・アームソファー
肘掛けが付いているイス、またはソファーです。
長時間座っていても疲れにくいものです。
②アームレスチェア・アームレスソファー
肘掛けがないイスになります。
肘掛けがない分、スッキリとしたデザインでアームチェアに比べて場所を取らないメリットがあります。
一般的に食卓に置くダイニングチェアはアームレスチェアタイプのものが多いです。
またソファーベッドではアームレスタイプのモデルが主流です。
③スツール
背もたれがないタイプの簡易チェアになります。
折り畳みタイプや重ねられるデザインが多く、コンパクトに収納可能で、来客用としても使用できるものになります。
粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
まとめ
イスには色々な種類があり素材によって自治体のゴミに出せる物や、大きさによっては出せないものもあります。
有料ではありますが確実な処分方法や無料でお得に処分できる方法も紹介もあります。
さらに買取に出す方法もあるので、良い業者を選んで利用すると良いです。
正しく処分できるように計画を立てて処分方法を選ぶことが大切です。
コメントを残す