マッサージチェアは電気を使って動くため
大型家電製品になります。
洗濯機より大きいし
かなり重量が重いから
ゴミ置場まで持って行くのも大変です。
それに、
家電リサイクルの対象になるのかも
気になりますよね。
小型のハンドマッサージ機や
足専用のマッサージ機も
粗大ゴミになるのか?
このページでは、大阪市粗大ゴミの
マッサージ機の出し方を詳しく説明します。

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
大阪市粗大ゴミで収集できるマッサージ機の種類
●全身用:マッサージチェア

●首、肩用:ネックマッサージャー

●腰、背中用:マッサージクッション

※最長辺が30cm以上あるもの
●足、ふくらはぎ用:フットマッサージャー


●手用:ハンドマッサージャー

※最長辺が30cm以上あるもの
●首、背中、腰用:マッサージシート(座イス型)

●その他:ハンディマッサージャー

※最長辺が30cm以上あるもの
●足専用筒状:エアーマッサージャー

温泉や銭湯にあるような
大きなイス型のマッサージチェアは
かなり重量がありますが
粗大ゴミ収集できる重量は
男性二人が持ち上げられる程度で
約30kgが目安ということです。
大阪市粗大ゴミのマッサージの処理手数料

●イス型以外のマッサージ機:200円
イス型以外のマッサージ機は
マッサージする部位によらず、一律200円と
手数料が決まっています。
最長辺が30cm未満の小さなマッサージ機は
電化製品でも普通ゴミで収集してもらえます。
透明のビニール袋に入れて
週2回の普通ゴミに出してくださいね。
可燃(プラスチック製)と不燃(金属製)では
手数料に違いはありません。

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
大阪市粗大ゴミのマッサージ機の出し方

●マッサージ機を紙箱に入れていた場合
紙箱から出して品物だけ収集してもらえます。
紙箱は古紙・衣類の日に捨ててください。
●マッサージ機の中に電池が入っている場合は
取り出しておきましょう。
●雨が降っても指定のゴミ置き場に
はだかのままで出しておきます。
●イス型マッサージチェアは大きくて場所を取るので
できるだけジャマにならないように気をつけましょう。
●付属品のリモコンは、
使用済小型家電回収ボックス(拠点回収)に出してください。
>>拠点回収とは
拠点回収の場所に持っていけないときは
電池を抜いて普通ごみに出しましょう。
マッサージ機をひとりでゴミ置き場まで持っていけない場合
ふれあい収集で回収してもらう
高齢の世帯や一人暮らしの方で、近隣に
ゴミ出しを手伝ってもらえる知人がいない方、
体が不自由な方など、
自力で粗大ゴミをゴミ置き場まで
運べない方もいらっしゃるでしょう。
大阪市のゴミ出しには、
簡単な審査がありますが「ふれあい収集」という
無料で粗大ゴミを持ち出してくれるサービスがあります。
ふれあい収集についてはこちらの記事を参考にしてください。
>粗大ゴミをふれあい収集の持ち出しサービスに依頼する方法【大阪市】

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!
自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
まだ使えそうなマッサージ機の場合

マッサージ機がまだキレイで壊れていない場合は、
粗大ゴミで捨てるのではなく
買取してもらう方法もあります。
特に、イス型のマッサージチェアは
中古でも需要が高く買取されやすいようです。
リサイクルショップで買い取ってもらう
まだまだ使えそうなマッサージ機は
リサイクルショップに持ち込んで
現金化するのもオススメです。
最近では、インターネットやLINEで
買取査定をしてくれたり、
自宅まで見積もりに来てくれる
買取ショップがたくさんあります。
まずは、一番高く買い取ってくれる
リサイクルショップで
見積もりを取ってみてくださいね。
特に、パナソニックやフジ医療器の製品は
古いものでも人気があり、
製造から5年以内で傷や汚れがない良好な状態のものは
高価買取が期待できます。
リモコンや取扱説明書、保証書なども
揃っているとなお良しです!
コメントを残す